Quantcast
Channel: CASTLE-RECORDS BLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3040

◆インストア&THE罵倒2014ROUND5 (8/17) レポート&写真UP 其の三

$
0
0



BEST 8まで決定した所で小休憩。


本当に激戦続きだった....汗。


舞台袖に行ってみると、LIVE陣が到着してたり、ふらっと遊びに来てくれたアーティスト達が談笑していましたw



オフショット






少しの休憩を挟んでインストアLIVE②がスタート。


◆ DJ Nej がSET



◆GOMESSの登場。



LIVE前に話した時に、「最初はフリースタイルからLIVEを始めます」って聞かされてはいたのだけど、かなり長い間フリースタイルをしていたな。
先日リリースされたばかりのALBUM⇒【GOMESS/あい】の中でもGOMESSにとってフリースタイルがどういう役割を果たすかを言ってたりするんだけど、凄い自然体なフリースタイルを久しぶりに聴いた気がする。その後に楽曲もバッチリ披露してくれたんだけど、皆が聴き入ってた印象。合間のMCも個人的には引き込まれました。ゴメス有難う!!





さぁ

そしてトーナメントが再スタート!!!!!!!!


BEST 8 → 決勝戦(優勝者決定まで...。)




×KBD vs 崇勲 ○



BEST 8からは巧さどうのこうのよりも、誰が優勝するかという戦い。そして一番集中力が切れるタイミングでもあると思う。しかし、ROUND5のトーナメントは全試合ガチの打ち合い。
KBDが押韻で土俵際まで追い詰めれば、崇勲がパンチラインで盛り返す。どちらが勝ってもおかしくない試合だったが、オーディエンスの声は崇勲に上がる!!



○掌幻 vs 抹×


この試合も凄かった....。両者一歩も引かない打ち合い。
というか二人共本当にRAPが巧い。決着つくのかな?と一瞬思ったりもしたが、この日の掌幻には勝つ事以外の邪心が無かったように思える。抹も決して外さなかったが、気持ちで掌幻が上回った事を会場が支持!! 最後まで罵倒の戦い方を魅せてくれた抹にも大きな拍手を送りたい。




○丸省 vs KGE THE SHADOWMEN×


好試合が2試合続いた後の珍試合...!?w
どんなラインかは覚えて無いけど、とにかく笑いを堪えた記憶がある......w
SHADOWMENのRAPは唯一無二だが、この日の丸省は冴え渡っていた。オーディエンスを笑わせながらもしっかりと着地するスタイルに飲み込まれてしまった印象。強い!! 勝者 丸省!!





×NONKEY vs 道(TAO)○


BEST 8 ラストの試合はこれまた珍カードが成立。
どちらが自分のペースに持っていくか、勝負師同士の対決にオーディエンスも期待を寄せる....。
先行はNONKEYだったが、先に仕掛けたのは道だった気がする。というよりNONKEYが正攻法で打ち合いに行った印象。そこを道に「お前はもっと面白い奴だと思ってた」みたいな感じのカウンターを
入れられて....そこから先はお互い一歩も引かない打ち合いに発展したが、勝者は道(TAO)。




準決勝

×崇勲 vs 掌幻○


準決勝1試合目はとにかく掌幻の気合が会場を完全に飲み込んだ印象。
崇勲も決して悪くなかったが、スタミナと土地の利もあり掌幻に軍配が上がった。
ROUND5は刺客で参戦してくれたMC'sが本当に貫禄の試合運びを魅せてくれた。感謝。


×丸省 vs 道(TAO)○


2試合目はとにかく丸省が凄かった....。間違いなくこの日のMVP!!!!! 下ネタも全開だったが、会場を、そして対戦相手すらも笑わせるスタイルw BATTLEの司会をやってて、あそこまで笑いを我慢した事は無いし、多分笑ってたと思うw ある意味どちらが勝ってもおかしくはなかったが、途中からは道も持ち前のリリカルな言葉運びで会場の空気を自分のペースへ......。



決勝戦
掌幻 vs 道(TAO)


やはり罵倒はこうでないと。

そう思わせてくれる決勝戦だったと思う。言葉と熱量のぶつかり合い。
2014年の決勝戦で続けているENTERルールを使わせて貰い2本先取した方の勝ちだったが、お互いに最高のバースをキックした事により1本目は決着付かず。

2本目のアカペラで道(TAO)が100点に近いバースを吐き出すが、掌幻が詰まりながらもそれを上回る気持ちを吐き出す。オーディエンスのジャッジは掌幻。

3本目はお互いに認め合う試合展開となり...


結果は.....




優勝....掌幻!!!





会場全体が一つに....。


最前列で既にグラチャン行きを決めている輪入道が見ているのが印象的だった。


掌幻

優勝おめどでとう!!


そしてそこから間髪入れずに最後のインストアLIVEへ



Y's




やはりY'sは本当に華があるアーティストだと改めて思う。
個人的にもリリースされたばかりのALBUM⇒【Y'S / LOVE HATE POWER】は聴きまくっていたから、RunWayが流れた時はブチ上がった♪


そして、勢いそのままにインストアLIVEのトリ ヤンハスが登場。


YOUNG HASTLE



Y'sやYOUNGHASTLEのLIVEをBATTLEファンにも観て欲しいという思いがあったのだけど、どういう反応か少し未知な所もあった...が!そんな不安はやはり野暮だったと思わせてくれる2名のLIVE。
完全に会場をROCKしていたと思う。特にヤンハスはサービス精神旺盛で会場に居た誕生日の女の子に向けてバースデーを歌い、着ていたTシャツをプレゼント!! 会場はクソ盛り上がったが、貰った女の子は汗が凄い...汗と本音をポロリ...w HANGOVERでは同世代4人が集結して、主催する立場から観てもメチャメチャ豪華だった。十影、RAW-Tにも最大級の感謝!!


こうして、長丁場だったが最高のインストアLIVE&THE罵倒2014ROUND5は幕を閉じた。




ROUND 5 勝者は 掌幻!!!!!





まだ(仮)ですが、次回開催は10月5日or12日予定。


THE罵倒2014グラチャン開催日は、こちらも(仮)ですが12月7日。


今年も最後まで何卒宜しくお願いします!!











G.O

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3040

Trending Articles