Quantcast
Channel: CASTLE-RECORDS BLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3040

◆新入荷おススメMIXCD & THE罵倒CYPHER VOL.3 ◆3.11

$
0
0



コンバンワ雨



本日は新入荷おススメMIXCDをご紹介♪



最近「またHIPHOPを聞こうかなと思って♪ おススメのMIXある?」

という声を耳にするようになりました☆

嬉しいです♪


懐かしいモノから新譜まで、好みのモノを一緒に探しますので気軽に声をかけてくださいCD

CASTLE RECORDS SHOP





■DJ KANJI / FLA$H BACK$ THE MIXTAPE Vol.3 1500円(税抜)


大好評FLA$H BACK$ THE MIXTAPEから、新作Vol.3の発売が決定 !!
最新HIP HOP、R&Bで今CLUBでもヘビープレイされているTUNEからこれから流行るだろうNEW SHITを”DJ KANJI”がMIX。ジャケットは毎度お馴染みのCHRONICLE DESIGNが担当。






■MASS-HOLE / QUEENS & KINGS 1300円(税抜)


自身のルーツともいえるQUEENSのHIP HOP ONLYのMIX CDをWDsoundsよりリリース。

ブーツやキックスで街を歩く。ダウンジャケットかマウンテンジャケット、ミリタリージャケットも良いかもしれない。フードを被る。"TOUGH"という言葉の意味を考える。本当に"TOUGH"なものはいつまでも残るクラッシックになるのかもしれない。時に色んな事を想起させる曲がある。繋がれるとその世界の色や匂いが変わる様な曲達がある。"QUEENS" "QB" 言い方は好みによるだろうが、NEW YORKのの地域はある種の中毒性を持って人を惹き付ける。極悪な光を放つ街灯を見かければ今もそちらに向かって行ってしまう。
QUEENS&KINGSと名付けられたQUEENSの音源で紡がれたこのミックスCDはMASS-HOLEによる久しぶりのHIP HOP MIX CD。あの街を目の前にリアルに映し出す。ヘッドフォンがここまで似合うミックスも2016年の今無いだろう。これを聴いてる時に、後ろから呼びかけられたら手が出そうだ笑

[ REVIEW from MICHIOSHKA EBBTIDE RECORDS ]




■CQ PRESENTS “NAUTILUS 5” - MIXED BY DJ MUTA 1500円(税抜)


Buddha Brand,キエるマキュウを経て盟友Nippsと結成したBuddha MafiaのCQとBuddha MafiaのDJを務めるMuta。そしてBuddha Mafiaアートワークを務めているDarty Mezaから成るチームノーチラス。2012年から続くMIXシリーズ☆
大気圏を越え宇宙へ旅立ったNautilus号。新しい乗船者(Chez)を加え、今回もCQ & Mutaのオリジナル楽曲が収録されている。




■DJ MUTA / snowbal 1500円(税抜)


歌モノを中心としたMIXCDがリリース!!全体的に青く透明感のある楽曲が収録されていて、ひんやりとした冷たさが心地よいMIXになっている。ジャンルにこだわらないMUTAのスタイルは今回も健在!!※初回限定ステッカー特典付き!!





最後はINST MIX

THE罵倒でも名勝負を何度も生み出してくれている
MPC Player hokutoGが2015年に作ってくれたJAPANESE RE:INST MIXが販売されました。

MPC hokuto / 罵倒 CYPHER Vol.3 -JAPANESE INST RE:MIX- 1500円(税抜)


BATTLE,フリースタイル,サイファー,楽曲制作用に作られたHIPHOPインストMIX第三弾!!今作はJAPANESE HIPHOP INST集!! 原曲は一切使わず元ネタをDigして再構築した意欲作!!※全てのトラックをMPCで叩き直してあります。



そして、2016年新たに始まる予選大会

THE罵倒裏予選(池袋戦)もエントリー受付開始!!


THE罵倒裏予選(池袋戦) エントリーフォーム


詳細は THE罵倒Twitterアカウントから


掌幻がMC 出演者もフレッシュな面子が勢揃い!!

エントリー開始したばかりですが、早くも強豪達が名乗りを上げています!!

初参加のMCも挙って参加してください!!


新たな歴史が始まります。









最後に


東日本大震災から5年が経過しました。

自分自身何も出来ていませんが、この日を忘れないように。

また周りの人達に感謝を忘れず。

被災地の方々が1日でも早く元の生活に戻れることを願っております。


2016.3.11


黙祷









G.O












Viewing all articles
Browse latest Browse all 3040

Trending Articles